おはようございます
更新が1か月以上開いてしまいましたね
外はすっかり夏に向かって気温がどんどん暖かくなっていますね
どこか外へ出かけたい気持ちもありますが
今はコロナの感染者数も石川では増えていますので
家でゆったり自粛しています
一松建設も
感染には十分気を付け、
手洗い・うがい・消毒・マスクの着用・事務所の換気等
社員全員が心掛けております
さて、今回は、造成工事の様子をご紹介いたします
小松市串町地内のとある現場です
ここにある土を掘ります
堀ったところはキレイに整地していきます
手前に写っている機械
昨日見に行ったのですがすごいんです
大きい機械で繊細なことができるんです
ショベルカーで堀った凸凹の場所を
時間をかけることなく平らにしていきます
少しのずれもなく完璧にしていました
斜面でも同じように作業されていて驚きました
乗っている従業員さんがプロです
そして掘った土を運搬車に積みます
積んだ土を違う現場に持っていきます
ここは小松市金平町地内の現場です
田んぼだった所の中に流していきキレイにしていきます
1人はショベルカーに乗って土を整地
もう1人は土に入っている枝を取ったり
運搬車の誘導・鉄板の掃除などをしています
2人とも、コミュニケーションを取り合いながら
安全に、事故が無いように努めています。
現場には、2人ずつ、一松の作業員が行っています
このような造成工事を検討中の方
是非お問合せください
その他の工事を検討中の方も
お問合せお待ちしております