こんにちは🌸
ほんの少し前までは毎日暑い🌞と言っていたのに・・
あっという間に🍂秋の気配を感じる時期になりましたね➰
朝晩は少し肌寒くなってきました😣
とはいえ日中は気温も丁度良く過ごしやすさも感じます🌱
さて、今年も秋のアドプト活動に参加してきましたので
今回の様子を載せていきたいと思います🫶🏻
いつものように出発式から始まります!!!

今回も25社以上の建設会社👷🏻♂️
市や県の職員様
また🏠近隣にお住いの方のご協力の元
花の植え替え作業をします
これまで綺麗に咲いて🌷🌷この大通りを彩ってくれた
夏のお花にお別れをして🥲
🌱花壇や土のお手入れをしてから⛏️
いよいよ
秋の花壇へと変身です✨

今回新たに植えたお花は
✨パンジー✨です🫶🏻
パンジーといえば
紫・白・黄色・赤・青・ピンク・オレンジ
変わったものだと茶色や黒っぽいもの、複色まで
本当にカラフルなお花ですね🌈
春に比べて🍂秋に咲くお花は少ないですが
その中でもパンジーは
その華やかな見た目で
寒い時期にも花壇を一気に🌼🌻パッと明るくしてくれますね✨

少しだけ開花しているパンジーを
いよいよ花壇に
植えていきます🌱
今回植えるのは
紫・黄色・オレンジの3色です🤗

今日は弊社の代表も🚚運転手ではなく
私たちと一緒に花植えの担当です🌸
肥料を混ぜて⛏️
新しいパンジーを一株ずつ
ポットから出して土に入れていきます
自然と触れ合うと
こんな笑顔になるんですね・・・✨
普段は見ない代表の顔に思わず📷

さて🙌🏻
ほとんどの花壇で花植えが完成したころ
恒例のカラフルスコップが!!
何度見てもカワイイ♡
🤗お手てをつないで
近くのちこう幼稚園🧸の園児さんたちが
歩いてきました👣
最後はみんなで子供たちの花植えを手伝います🌱🙌🏻


興味津々で説明を聞きながら
最後はとっても楽しそうに🌈
一人一人じょうろでお水🚿をあげて
笑顔いっぱいで一つの花壇が出来上がりました✨
パンジーと似ていますが同じスミレ科の
ビオラというお花も小ぶりで花びらが多く
とっても可愛らしいですが🫶🏻
そのビオラより少し見た目👑豪華なパンジー🌸
園町交差点~細工町交差点間にありますので
この辺りを通られたら🚙
ぜひご覧ください(*^^*)










